『島津家名品展』展示入替 6

一部展示入替のお知らせ(島津家の姫君たち/2023年1月11日) ※尚古集成館本館は、耐震・リニューアル工事のため休館中です。別館は無休で開館しております。 【終了】島津家とガラス 【開始】島津家の姫君たち 当館に […]
『島津家名品展』展示入替 5

一部展示入替のお知らせ(島津家の規式故実/2022年11月30日) ※尚古集成館本館は、耐震・リニューアル工事のため休館中です。別館は無休で開館しております。 【終了】うるわしの歌と絵 【開始】島津家の規式故実 島津家は […]
『島津家名品展』展示入替 4

一部展示入替のお知らせ(薩摩の出版文化/2022年10月8日) ※尚古集成館本館は、耐震・リニューアル工事のため休館中です。別館は無休で開館しております。 【終了】カメラと古写真 【開始】薩摩の出版文化 「薩摩の出版文化 […]
『島津家名品展』展示入替 3

一部展示入替のお知らせ(島津家に伝わるガラスたち/2022年9月3日) ※尚古集成館本館は、耐震・リニューアル工事のため休館中です。別館は無休で開館しております。 【終了】島津興業100年展 ・金鉱石見本 ・蝉耳 […]
Satsuma味とは –温州みかんとクリスマスと-

令和5年の梅雨。島津家の別邸・仙巌園では、梅雨の間にご来園くださった方々に対して「島津飴」をお配りしました。これは、島津家初代忠久公が「雨の降る中、狐火に守られながら生まれた」という故事から、「鹿児島では雨が降ることを吉 […]
『島津家名品展』展示入替 2

一部展示入替のお知らせ(鎌倉殿と島津家/2022年7月25日) ※尚古集成館本館は、耐震・リニューアル工事のため休館中です。別館は無休で開館しております。 【縮小】島津興業100年展 【開始】鎌倉殿と島津家 「鎌倉殿と島 […]
『島津家名品展』展示入替 1

一部展示入替のお知らせ(うるわしの歌と絵/2022年7月9日) ※尚古集成館本館は、耐震・リニューアル工事のため休館中です。別館は無休で開館しております。 【終了】領国文化 【開始】うるわしの歌と絵 「うるわしの歌と絵」 […]
島津家初代 惟宗忠久について深く

前回、「八景釜 –源頼朝とのつながり-」と題して、島津家と頼朝公との関係について記したところ「知らなかった」というお声を複数頂きました。 (前回記事)https://www.shuseikan.jp/article/% […]
『島津家名品展』展示入替

一部展示入替のお知らせ(カメラと古写真コレクション/2022年6月11日) ※尚古集成館本館は、耐震・リニューアル工事のため休館中です。別館は無休で開館しております。 【終了】犬追物関係資料(重要文化財)展示 【開始】カ […]
八景釜

今回は、島津家の重物(じゅうもつ/家宝)として、歴代当主に大切に受け継がれてきた「八景釜」をご紹介します。 この釜は「源頼朝公より拝領したもの」と伝わっています。南九州の雄として有名な島津家と、源頼朝公(以下、頼朝) […]